今年の冬は、いちごカツゲン! 道民的飲料(ホンマか?)のカツゲンに、季節限定品、「いちごカツゲン」が登場です。 乳酸菌飲料は好きなので、札幌に来たからには、やっぱりカツゲンです。 時々、プレーンなカツゲンの他、フルーツ味の季節限定品が出るのですが、それもちょっとした楽しみです。 1番気に入ったのが昨年秋の「ぶどうカツゲン」で、「今年も出… トラックバック:0 コメント:14 2007年11月30日 続きを読むread more
不二家ネクターが帰って来る日 1月中旬に店頭、自販機から姿を消した「不二家ネクター」。このまま永遠に消えてしまうかと心配していましたが、3月19日からの販売再開が発表されました。 最後に4本入手したネクターですが、もしかしてこれが最後かと思うと、とても飲む気になれません。 しかし、そんな私を元気付けるかのように、メグミルクが「ももカツゲン」と「ホ… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月04日 続きを読むread more
不二家ネクターが消えた日 不二家のネクターが大好きです。不二家の不祥事で広がった商品撤去の動きが飲料にも及び、自販機からもなくなると聞き、あわてて探してみたのですが…。 不二家ネクターは、販売をサッポロ飲料に委託する形で、サッポロの自販機に入っています。北海道大好きの私ですから、飲み物もできるだけ北海道関連会社のものを買いたい。しかしサッポロ飲料には好… トラックバック:0 コメント:0 2007年01月24日 続きを読むread more
受験にカツゲン!きっちり通る! センター試験が始まりました。その昔、私も受験では苦労したので、全国の受験生にエールを送ろうと思い、メグミルク札幌工場の「勝源(カツゲン)神社」にお参りしてきました。 道民に愛飲されている乳酸菌飲料のカツゲンですが、「勝源神社」は合格祈願、必勝祈願の受験生やスポーツ選手の守り神として、平成17年、工場見学コース内に設置されました… トラックバック:0 コメント:0 2007年01月20日 続きを読むread more
マミーをたずねて三千里 北海道の乳酸菌飲料と言えば、ご存知、泣く子も黙る「カツゲン」です。乳酸菌飲料好きな私も、札幌に住んでからは愛飲していますが、時々、「森永マミー」が飲みたくなります。 乳酸菌飲料も色々ありますが、子供の頃の記憶はやっぱりマミーで、たまに飲みたくなります。しかし、北海道ではそう思って探しても、どこにもないのです。普通はあきらめ… トラックバック:0 コメント:0 2007年01月18日 続きを読むread more